「密葬」という言葉は、有名人が亡くなったニュースなどで耳にすることが多いと思います。しかし、具体的にどんな葬儀なのかはわからないという方が多いのではないでしょうか。
「子供がいない高齢の叔父から、葬儀は密葬にしたいと相談されました。恥ずかしい話ですが、密葬と家族葬との違いがわかりません。どのような違いがあるのですか?」このような問い合わせがありました。
この記事を読めば、密葬にかかる費用やメリット・デメリットなどについて詳しく知ることができます。
この記事の執筆者
執筆者 北原美弥子
FP技能士2級保持。長年にわたり企業の経理部に在籍した経験から、財務、法務の知識も備える。資産運用、保険に関する記事の執筆に加え、近年は墓じまい、永代供養に関する記事を多数執筆。
密葬とは?
密葬とは、家族・親族などのごく親しい人だけで火葬までを済ませ、その後に本葬を行う形式の葬儀をいいます。
「故人とゆっくりお別れする時間を取りたい。しかしお世話になった方たちとの付き合いも大切にしたい」という希望を実現するために、葬儀を2回に分けて行うのが密葬です。
密葬にかかる費用の平均を紹介
それでは、密葬にかかる費用の平均について紹介しましょう。
密葬にかかる費用
内容 | 料金 |
---|---|
葬儀一式 | 20万円〜 |
僧侶へのお布施 | 15万円〜 |
位牌 | 5万円〜 |
会食費 | 10万円〜 |
火葬費用 | 無料〜8万円 |
密葬以外の費用
内容 | 料金 |
---|---|
本葬(お別れ会)費用一式 | 100万円~ |
返礼品 | 30万円〜 |
僧侶へのお布施(読経がある場合) | 10万〜 |
密葬にかかる費用は、葬儀の内容によって変動するため一概には言えませんが、50万円から100万円程度とされています。
ただし、この金額はあくまでも密葬にかかる費用です。密葬ののちに本葬やお別れ会を行う場合には、別途に費用が掛かります。
密葬と家族葬の違い | それぞれの割合は?
密葬と家族葬、どちらも参列者を限定した少人数の葬儀という点は共通していますが、密葬は後日に一般参列者向けに本葬やお別れ会を行う前提があるのに対し、家族葬はそれ自体が本葬になります。
密葬は、社会的ステータスがある方や著名人が亡くなった場合に本葬の準備に時間がかかるため、先に身内だけで葬儀を済ませておくものです。
密葬にするメリット・デメリット
密葬を行うにあたっては、そのメリット・デメリットをよく理解しておくことが大切です。
密葬にするメリット
- 親しい方々とゆったりとお別れの時間を過ごせる
- 遺族が本葬で参列者と向き合う余裕が作れる
密葬にするデメリット
- 葬儀を2回行うため、費用の負担が大きい
- 本葬の参列者は故人の顔を見られない
葬儀に多くの参列者が見込まれる場合、遺族はゆっくり故人との別れをすることができません。しかし、先に密葬を済ませておけば遺族は故人とゆっくり別れを惜しむことができ、本葬に対する余裕も生まれます。半面、葬儀を2回行うことになるので、費用面では負担が大きくなります。
密葬の流れ・タイムスケジュール
それでは、密葬を行う場合の準備の流れとタイムスケジュールについて説明しましょう。
葬儀会社へ連絡し、ご遺体を指定した安置場所に搬送してもらいます。安置場所は自宅、お寺、葬儀社の施設などから選択できます。
葬儀社と打ち合わせをして、密葬の日程や予算などを打ち合わせます。打ち合わせの際に、密葬を2日に分けて行うか、1日だけで済ますかを決めます。
密葬は、基本的に故人の身内や近しい人だけで行う葬儀です。参列する人に連絡する際には、密葬であることを伝えて情報を漏らさないようにお願いしておきましょう。
密葬を2日に分けて行う場合には、通夜を行います。通夜は、通常は夕方から行われ、僧侶にお経を挙げてもらいます。時間は1時間半程度かかります。密葬では、通夜を行わずに葬儀・告別式のみを行う場合もあります。
葬儀・告別式は、通常、午前中から行われます。遺族、参列者はここで故人と最後のお別れをします。時間はおよそ1時間〜1時間半程度です。
葬儀を終えたのちに火葬となります。密葬の場合は、参列者はそのまま火葬場へ移動することがほとんどです。時間は1時間半程度かかります。
日を改めて、本葬(お別れ会)を行います。本葬の日程を通知する際には、すでに密葬を行なった旨を必ず付け加えましょう。本葬は従来の葬儀形式にこだわらない自由葬でも構いません。
密葬の費用を安く抑えるには?
密葬はその後に本葬やお別れ会を開くのが前提なので、費用が高くなる傾向にあります。密葬の費用を抑える方法をいくつか紹介しましょう。
密葬を葬儀・告別式のみにする
密葬で通夜を行わず、葬儀・告別式のみにすると費用を抑えることができます。密葬に参列するのが身内だけであれば正式な通夜の形を取らなくても構わないでしょう。
本葬やお別れ会は会社主催にしてもらう
密葬自体はそれほど費用はかかりませんが、多くの人が参列する本葬やお別れ会には大きな費用がかかります。本葬やお別れ会は故人の在籍した会社などに主催してもらうと費用が抑えられます。
当サイトで紹介している葬儀保険を紹介
密葬の負担を減らしたいなら、葬儀保険への加入もおすすめです。比較的安い保険料で加入ができ、死亡後は保険金が速やかに支払われるので葬儀費用に充てることができます。
みんなのキズナ 無告知型葬儀保険
あんしん少額短期保険株式会社
月額保険料【男性】 | 男性保険金 |
---|---|
約 6,365 円(初年度) 年払い:76,380円 | 600,000円 |
月額保険料【女性】 | 女性保険金 |
---|---|
約 3,565 円(初年度) 年払い:42,780円 | 600,000円 |
【みんなのキズナ 無告知型葬儀保険】の特徴
- 加入するときに医師の診断書や健康告知などが必要なく、持病がある高齢の方でも加入しやすい
- 40歳から79歳まで加入でき、保険期間は1年、最大99歳まで更新が可能
- プランは1口(10万円)から最大10口(100万円)まで選択可能で、支払い方法は年払いのみ
- 契約日から3ヶ月間は待機期間のため、保険金は支払われない
みんなのキズナ 保険金固定型葬儀保険
あんしん少額短期保険株式会社
月額保険料【男性】 | 男性保険金 |
---|---|
約 16,360 円 年払い:187,750円 | 2,000,000円 |
月額保険料【女性】 | 女性保険金 |
---|---|
約 8,260 円 年払い:96,250円 | 2,000,000円 |
【みんなのキズナ 保険金固定型葬儀保険】の特徴
- 年齢に関わらず変わらない保険金を受け取れるが、年齢が進むにつれ支払う保険料が増加する
- 40歳から84歳まで加入でき、保険期間は1年、最大99歳まで更新が可能
- 受け取る保険金の額は1年ごとの更新時にのみ変更が可能、支払方法は月払いと年払いから選べる
- 契約日から1ヶ月間は待機期間のため、保険金は支払われない
みんなのキズナ 保険料一定型葬儀保険
あんしん少額短期保険株式会社
月額保険料【男性】 | 男性保険金 |
---|---|
3,000 円 | 366,860円 |
月額保険料【女性】 | 女性保険金 |
---|---|
3,000 円 | 726,550円 |
【みんなのキズナ 保険料一定型葬儀保険】の特徴
- 年齢に関わらず支払う保険料が一定だが、年齢が進むにつれ受け取れる保険金は減少する
- 40歳から84歳まで加入でき、保険期間は1年、最大99歳まで更新が可能
- 支払う保険料は、1年ごとの更新時にのみ増額・減額変更が可能、支払い方法は月払いのみ
- 契約日から1ヶ月間は待機期間のため、保険金は支払われない
密葬に関するよくある質問
密葬のお香典はいくらですか?
密葬のお香典の金額は、年齢や個人との関係で異なりますが、一般的には1万円から5万円程度とされており一般的な葬儀のお香典と変わりません。ただし、遺族から香典辞退の通知があった場合にはお香典を持っていく必要はありません。
密葬の際の服装は?
密葬の服装は、基本的には喪服を着用します。参列するのが身内だけの場合、正喪服でなくとも構いませんが、男女とも黒のフォーマルを着用するのがよいでしょう。
密葬に参列しない場合に香典はどうする?
密葬に参列しない場合、お香典や弔文を送るのはマナー違反となります。密葬は、遺族が知らせた人のみが参列する葬儀です。偶然知り得たからといって、お香典を持っていくのはやめましょう。また、密葬に招かれて当日参列できなくなってしまった場合には、後日の本葬やお別れ会に際にお香典を持っていくのがよいでしょう。
密葬に参列する際に気をつけるべきマナーは?
密葬に参列する際に気をつけるべきマナーとして、第一に「事前に受けた密葬のお知らせは口外しない」ことが挙げられます。また、親族であっても参列するのは「案内が来た人のみ」にするのがマナーです。密葬では喪主や遺族の意思を尊重することが大切です。香典や弔電、供花なども遺族の意思に従い、辞退の旨がある場合は自粛しましょう。
まとめ:密葬にかかる費用の平均 | メリット・デメリットは?
この記事の内容をまとめました。
- 密葬とは、家族・親族などのごく親しい人だけで火葬までを済ませ、その後に本葬を行う形式の葬儀のこと
- 密葬は、後日に本葬やお別れ会を行うのが前提で、それ自体が本葬の家族葬とは異なる
- 密葬の費用負担を抑えたいのなら、葬儀保険へ加入するのがおすすめ
葬儀に対して不安がある場合、葬儀保険に加入することで不安を軽減することができます。下記で葬儀保険を紹介しているので、興味があればクリックしてチェックしてみましょう。